2025/04/04
激動の2024年1月、あっという間に下旬を迎えました。
こんにちは、リーダーのIです。
冬といえば乾燥の季節。
わたくしは喉を傷めやすい方です。
何も対策をしないと冬はすぐに喉を悪くしてしまい、
そこからいつまでも咳が止まらなくなったりしがちです。
というわけで、自宅でもオフィスでも卓上加湿器が欠かせません。
大きくて高級な最新加湿器をいつも隣に置ければ話は早いけれども、
そういうわけにはいかない時もある…!
しかし、卓上加湿器って壊れやすいんですよね。
今まで10台以上を使い潰してきたIですが、
1,000円のものだろうが5,000円のものだろうが、
一冬もてばそれで良い方、というのが結論です。
家電量販店、Amazon、秋葉原電気街…
いろいろ探し試してきたIのファイナルアンサーはこれです。
100円均一ショップ、Can☆DoのUSB加湿器!
一年前に見つけたこちら、デザインのそのままで今年も売ってます。
意外と噴射の勢いが良いのです。
(背景が黒い方がいいかと、ちっさいテレビの前に置きました…)
もちろんというか、こちらも一冬しかもちません。
昨年の冬に問題なく使っていた分を取り出してスイッチ入れても、
ピクリともしませんでした。
卓上加湿器はそういうもの。
でもいいのです、500円だから!!
ポイントはとにかくそこです。
使い捨てとしてなら充分有難い品質。
Amazonで1,980円の加湿器買っても、結局来年にはお亡くなりになってます。
それなら…という形の結論。
そんなわけで、来年のためのストックとして、
近日中にまたこちらを買いに行こうと思っております。