2025/01/15
年末近くなってきて気が緩んできたT山です。
案の定バッチリ体調崩しーの、食あたりになりーの、ダメ押しの気圧系偏頭痛なりーのの猛ラッシュ。
なんとかどうにか乗り切ってきました。。。なかなか思う通りにいかないもんですよね人生って
歳を重ねるたびにひしひしと感じます。。。
ん〜〜〜
だけど
だけどでもBut!
そんなテンション下がり気味な時にこそ!自分からこうぐぐっと盛り上げていかなきゃです!
外的要因は良くも悪くも偶然ですからね!
さくっと割り切って唯一調整できる自分自身をフル活用していかないと!
落ちたらあとは上がるだけ!モチベ上手にお手玉していってどんどんアゲアゲにしてやりましょう!
多少のアンラッキーなんて蹴散らしてやりましょう!
例えば、音楽を聴く!
個人的には疾走感あるアニメOP曲だと効果大ですね!
昔よく聴いてた懐かしいやつは思い出補正かかるんでなお良し!
あの頃は若かったな〜とか、小難しく考えてなかったな〜とか
当時のエネルギッシュ(だったはず)な感じを思い出させてくれて
今しょげてることが小さく見えたりしますよ!
やり過ぎは懐かしデバフになりかねませんが、思い出はいつでも貴方の味方!
それは忘れないでくださいね!
あと、物語を見る!
お手軽なのは映画ですかね!2時間前後で完結するし!
今の自分とは全く違う世界の話になるので、こう自然と頭切り替わる感じがしませんか!
リフレッシュにかなりいいと思います!
自論ですが、歳取ってくると感受性豊かになってるはずなのでより別世界に浸れるのではと!
あとちょっと話逸れるけど、パレードなんかもね、いいですね!
子供連れてのディズニーでのパレードは泣いた。理由はまだうまく言語化できてないけども
でもそういうのってすごく貴重!きっとその時だからこそ響く何かがあったんだと思います!
でもやっぱり、誰かと一緒に笑うが最強!
これはもー欠かせないです!副交感神経がこうぐぐぐっといい感じになってる気がすごいする!
SNSとかで昔のしょーもないおもしろ動画とか流れてくるじゃないですか!
あれ1人でみても笑顔になれますが、それを他の人に見せて一緒に笑う
これが一番メンタルいい子いい子してくれますよ!感覚論なので理由はわかりませんけども!
自分満たされてかつそれを共有できてその場で一緒に笑ってくれる
もうね自己肯定感がギューン復活しますね!
なのでひとまず一番近くにいる家族、大事にしましょ!
とまぁ正直、特に目を見張るようウルトラCなアイディアーとかでは全然ないです!
でもだからこそ、一般的でありふれた方法で効果出るのならやらなきゃ損ってもんです!
自分の上手に機嫌取ってあげて、毎日やり切った感いっぱいで布団に入ってスヤリするのですよ!
気持ちよく寝て起きて、好きなもの食べて、働いて、楽しくやりたいことして生きていく!
これが醍醐味なんですよ、ええ本当マジで!忘れちゃダメです!
ひとまず今年の年末年始休暇はいつもより長いところが多いはず!
今から少しでも調整して最高の人生、もとい最高の2025年のスタート切ってやりましょう!
以上、2024年末ランナーズハイなT山がお送りしました!ではでは!!!!